346901 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ドえすの株日記 (感謝してます)

ドえすの株日記 (感謝してます)

20070820お芋さんへのコメ

ミミさん

CFC ローン部門での解雇
16000で終わるかどうか、固唾を呑んで見守っています。

CFC(Country Financial)は金曜日にAlt-Aと呼ばれる、サブプライムとプライムの中間に当たる、収入証明の出来ない人への貸付を行っている部門のローンオフィサーの解雇を、社内メールにより通達しました。解雇人数は未発表。

CFCはつい2週間前にサブプライム問題で倒産したライバル会社のローンオフィサーを雇用し始めていると発表したばかりですが、貸付数の大幅な減少により現在の社員数をキープできない模様。

これが月曜のマーケットにどれだけ影響を与えるかは分かりませんが、金曜日に13%上昇したCFCの株は確実に下がると思われます。

アメリカのモーゲッジの25%をい担っているCFCですから、今後も市場はこの会社の動向に注目しています。

私はあまりにもボラが高いこの銘柄には手を出していませんが、我が家のモーゲッジがこの会社なので注目していますw(2007.08.20 14:28:42)


ミミさん
バフェットはさすがだなぁ
芋っちはお昼寝かな?

今日の日本の相場微妙ですよねぇ。耐えた人達がとりあえず利確逃げ切りできたみたいなのでほっとしましたが、予想通り上値が重かったですよね。

今明日いじる銘柄を探すために52週間の最高値と最低値の更新銘柄を見ていたんですが、最高値更新のトップがあのバフェット率いるBerkshire Hathaway Inc。

米株って日本株と比べると一株あたりがすごい安いんですよ。上場している株なら$10から$150くらいが普通でそれ以上になると分割しちゃう。そんな中グーグルの$500なんてかなりの高値です。さてBerkshire Hathaway はいくらでしょうか?

なんと$118,500。金曜は$+4,750。日本のIPOとかとんでもない高値もあるから、このくらいたいしたことないのかもしれないけれど、$100以下の株価に慣れているミミには驚きです。因みに米株は最低購入単位もないので、どんな株も1株からかえるのでお手軽です。

為替が少し回復してきましたね。これで明日のNYがどんな数字であれ+であれば、火曜日は少し明るいかもしれませんね。

NYの月曜は初めの1時間と終わりの1時間だけ注目しておけばよさそう。皆先行き見えなくて不安だから、どちらにも大きくぶれそうにないですね。

芋っちは中継する??(2007.08.20 17:16:20)


ミミさん
オイルの御値段大丈夫ですよ
ハリケーンDeanの進路がそれたようで、オイルの値段が元に戻るらしいです。この季節はハリケーンによってオイルの値段が変わるから大変よね。

(2007.08.20 18:33:47)


ミミさん
速報
ダウ先物+56 ナス先物+9.25 SP先物+3.6

マーケットアナリストはアジア、ヨーロッパ株のリバを見て目先のパニックは回避できたと見ている。

ヨーロッパでは金融系、鉱業系のリバが牽引している模様。

月曜日にある数少ない決済報告ではLowe's (Homedepoを一番手に2番手の家庭、建築用品店)が注目される。

相変わらず微妙だ・・・とりあえず金融系はつかの間になるかもしれないけれど、リバ健闘しているみたい。CFCの解雇ニュースがどう相場に影響を与えるか謎。

アジア、ヨーロッパ共にリバしたものの、伸びは良くない。難しい相場だね。それではちょっと寝てきますzzzzzzzzzzz

(2007.08.20 19:06:03)

ミミさん
NY始まったよ。
ダウ+60のジャンプスタート!おっと早くも息切れ(早っ)、現在+16をつけてから、+19に反発中。

+NewsとしてはLowe'sが決済報告が意外と良かったこと(9%UP+40店舗拡張)前回の暴落の引き金の一つが、Homedepo(Lowe'sと同系列のお店)とウォールマートの悪決済だったこともあるので、このLowe'sの抗決済はかなり好材料。

マーケットアナリストは今日が本当にDRの結果を試す人見ている。というのは金曜日は、サプライズの利下げにより、相当数の機関投資家の空売りの踏み上がりがあった模様。そういった意味で、DRが相場に与える本当の影響を見るのは今日という見方。

現在ダウ+9、S&Pはマイ転-2.61、ナスもマイ転-0.41(2007.08.20 22:46:19)


ミミさん
ダウ、ナス、SPマイ転!
御免、寝起きなんで誤字脱字多すぎた。

ダウ-8.46、ナス-2.64、S$P-4.9

ヘッジのつもりで買った2銘柄のうち1銘柄マイ転・・・(弱すぎだよぉ)、しょうがないので同時撤退指値出しておいた。ミミはFF利下げが来るまでは、基本的に売屋のスタンスを崩しません。

(2007.08.20 22:52:07)


モミモミ
みんなぁ~起きてる?芋っちは新たな出会いを求めて冒険の旅に出たのでしょうか?9人の子達のシングルファーザーですから、その辺の事を理解してくれる方と出会えるとよいですね。

ダウ、ナスプラ転。ダウ+22、寄りの+60を超えたらUPもありでしょう。-20を越したら、売り崩される確率高し。で、その場合はやはり13000で留まってモミモミするんだろうな。

ダウ13083(+4.55)です。(2007.08.20 23:04:45)


3つともプラ転
ダウ+28、ナス+9.73、エス+1.96

注目のCFCは現在+2.6%。この銘柄の成り行きは抑えておきたいですね。

うっエスが脱落。-0.58.やはり上値が重いですね。一応下値を切り上げずつ移行しているものの、しょぼいという印象はぬぐえない。

おっエス復活+0.57、ダウも+30を突破。

7月の経済指標の発表(U.S. leading economic indicators increased by 0.4%)0.4%Upで今後の緩やかな成長を示しているとか。いいのか悪いのか・・・まあ、楽観的な米国人だからよく取るでしょう。

ナスが今日の最高値をたたき出したとたん、なぜかダウ反転。+22。ただ分足だと確実に下値を切り上げつつ、ミニ上昇しています。

あっエスマイ転、ダウ分足のトレンド崩して、直安値切り。

もう、書くそばから状況変わるね。ちょっとNews仕入れてきます。(2007.08.20 23:26:42)


ダウ、エス今日の安値更新
ダウが-20に突入してきました。が、今は切り替えして-13.33です。約-80の所に13000があります。なんとなく木曜日までは、この13000の攻防戦で終始するような気がします。

今週はうまい位置で玉の調整をするだけにしておこうと消極的な考えに変わりました。このまま木曜日までに、13000を思いっきり割り込んで、かつNew Home Saleが悪いと、下手するとSaleの発表の前にFF利下げの告知もありえるし。

論理的に考えて、FFの利下げ、特に9月前はかなり確率が低いんだけど、売り方なんで最悪の方向で考えておかないと。

ガスさん、涙の利確おめでとうございます。今週の日本の金曜日も暴落の可能性がありますから、その場合引け直前まで余力を残しておいてくださいね。買い越しの場合、かなり大きな賭けになります。翌日NYでFFの下げが発表されれば、解雇し組の勝ち、無しなら売り越しの勝ちと言う事です。決断を迫られますね。

ダウ持ち直しプラス圏。これで、初めの1時間こんなんだから、今後も引けまではあまり大きな展開なさそう。

芋っちも帰ってくるし、私はお昼寝の準備に入りますzzzzz(2007.08.20 23:45:55)


朝の株トーク(ラジオ)を聞いてきたよ
Morning stock talkというラジオを聞いてきました。どうやら相場関係者にとって今日は数字よりもプラスかマイナスで終わるかというのが重要みたいです。

前述したように、DR効果を見極められるのが今日と思っているみたいなので、今日の+/-が木曜日までの相場の方向性を決めることになるのではないかと、いっていました。

現時点では+圏維持が危ぶまれるので、相場は相当ナーバスなようです。

ただ、インタビューを受けていた証券会社の人はFF利下げを疑わず、「米国のファンダは株上昇を支えるだけの強さはある。FF下げがきたら、14000回復もすぐだ。もく金曜は、単なるパニック売り」とかいっていました。ちょっと突っ込みどころの多いコメをしておいた証券マンでしたが、彼らにとっては死活問題なので強気に出るしかないでしょう。

なので、今日はプラ圏かマイ圏で終わるかが鍵のようですので、お見逃しなく。

味付けタン塩大好物です。2つほど美味しいの作ってくれるレストランが近場にあるのでたまに行きます。

私も、アメリカなら力技でトレンド換えちゃう事ぐらいはしかねないと思うので、売りポジは半分は調整の方向で考えています。

早く、チャート見ながら普通にトレードできる環境にならないかしらねえ。

ダウ-2.0(2007.08.21 00:29:47)


CFCが落ちてきました。ダウ、エス安値更新
芋っちお帰り。芋っちはきれい好きなんだよね。

こちらはここ数日涼しくて、今は寒いくらいです。15度くらいかな。厚着しています。

さて、解雇宣告をした注目のCFCです。寄りは+2.0%その後も何とかプラス圏にいましたが、今-7%まで下落してきました。暴落時の最安株価が$15で今は$20ぐらい。$15に落ちた時に11ビリオンを他銀行から貸し付けているので、また、$15前後まで落ちたら危ないです。

何しろ銀行業務の顧客の預金の引き出しが止まらないとか。必死に$100,000までは預金を保障するというアナウンスを出していますが、逆に大口顧客で$100,000以上の預金がある人の引き出しを助長するのではないかと懸念。とにかくここが倒産になったら,他とは比べ物にならないほどのインパクトを市場に与えるので、本当に要注意です。

経済学者たちはCFC倒産によるインパクトは計り知れないほど大きいので、逆に政府にしろ、同胞銀行にしろが支援して絶対に倒産はさせないといっていました。

ダウ-30雲行きが怪しくなって来ました。(2007.08.21 00:54:23)


さすが芋っち、どんぴしゃでリバしてますね。
すごいリバ振りじゃないですか。これでVになるかWになるかですね。もう、昼寝の予定が、やっぱり面白くて離れられない。

今日は相場後から7時まで仕事です・・・・少ない睡眠時間でどこまで行けるか限界に挑戦!

(2007.08.21 01:31:39)


NY持ち直しか!?ダウ(今日の)高値更新!!
芋っちおやすみっ!私は30分のPower Napをした後、ちょいと仕事の準備していたんだけど、NYが予想以上に頑張っていますね。最後までわからないけど、芋っちが13030という控えめな目標を立てているのでそれは死守しそうです。

でもさすが9人のこのうち7人が成人に達していたとは!この不況時、成人に達したら、家を出てもらいましょうw

おっ爆上げリバきてます。とうとう高値更新しました。ぜったいに寄り天だと思っていたのに、蓋を開けたら、V字ヴィクトリー型です!この後どこまで伸びるか、仰天の反転があるかみものです。

はぁ~芋っちいつも美味しいとこでいなくなるんだよね。

(2007.08.21 04:19:45)



NY+3桁いった後、垂れてきました
すごいV字ですね。真ん中では-3桁もありえる展開が、+3桁越えですよ。なんなんでしょうこのボラ。たいしたNewsのない日にこれですから、Newsのある日はどうなるのやら。

一時+13181までいき、芋っちの目標大幅オーバーだったのですが、現在ミニ滝状態。+13131(+50)です。寄りが+60だったんで、今の段階で寄りを若干下回りました。

急角度の滝とはいえ、勢いはそれほどないので13100あたりで止まるのではないかと予想します。

プラ転かマイ転かどちらも今の段階ではありえます。後20分!(2007.08.21 04:37:19)


NY情報
マーケット関係者はこのリバをどう見ているのかNewsを見てみました。

今日の前半は皆「倒産とか、焦げ付きとか、月曜だしもっと悪材料が出てくるんじゃないか??」と息を潜めて待っていたものの、意外と何も出てこなかったので、バーゲンハンターの食指が動いたようです。

芋っちの13030は余裕でカバーだけど、このせいでまたGUの寄り天とかだと買い仕込みは難しい所よね。

NYの垂れも半返ししているし、もう今日は安泰でしょう。(2007.08.21 04:48:39)


NY終了!ダウ+42.27
ダウ+42.27、ナス+3.56、エス-0.39 びみょ~、途中からの快進撃はすごかったけれど、結局半分垂れたし。

とりあえず、日本はGUっぽい?これからは金曜日に向けて+/-50ぐらいの幅でモミモミするのではないかと思います。

では仕事してきます!(2007.08.21 05:07:47)


ミミ@仕事中さん
速報ーアラート!!
Credit card giant closes wholesale mortgage unit, cutting 1900 jobs

今日の相場金融関係のトレードする方に注意報です。

Capital One(かなり大きなクレジットカード会社、私もカード持ってるよ)が不動産業務の即時撤退と1900人の解雇を決定した。

後追加書きますが、かなり大きなニュースなので。(2007.08.21 07:57:59)


金融関係の持ち越しは気をつけて。
日本以外とGUしなかった代わりに、場中UPですね!16000にはいきそうな勢い。

DR下げによって、一番恩恵をこうむるのは金融業ということで、金曜日(NY)から金融業の急激リバ。昨日の相場は日本も、ヨーロッパも大手銀行は強かったですよね。その勢いにちょっとおののき、今日空売りを半分はずしたんですよ。

そしたら、CFCは7%下げたまま終わったし、場中にはThornburg Mortgage Incは930ミリオンの損失を出し10%も下げた(時間外取引でも下げ中)。

そして、ネームバリューの非常に高いCapital oneのニュース。Thornburg Mortgage Incなんて、普通のアメリカ人知らないと思うけれど、成人米国人なら誰でも知っているこの会社の1900人の解雇と、下方修正、モーゲッジ事業の停止は、かなりの心理的なインパクトを持っています。そして、半分はずしてしまった私の金融空売りETFは時間外取引であげてきている・・・

ということで、場中の取引はともかく、買い越しの方は気をつけてね。だからといって簡単に売りこしするとすぐに踏まれるセクターではあるんだけどねww
(2007.08.21 10:45:47)


© Rakuten Group, Inc.